任用資格をドラクエの転職システムで例えてみた(*´▽`*)ノ

昨日、以下のようなコメントを頂きました♪

社会福祉士は児童福祉司の任用資格である!〇か✖か?

任用資格がよく分かりません‥。

僕自身も任用資格について、ちゃんと理解していなかったので

早速調べてみる事にしました!

まずは問題の答え合わせから

話の前に、まずは頂いた問題の答え合わせを行います。

社会福祉士は児童福祉司の任用資格である!〇か✖か?

答えは〇で、この一文を簡単に説明すると

社会福祉士なら、児童福祉司になる資格があるよ!

という感じになります。

この事を押さえて、ドラクエの例え話をしていきます♪

ドラクエにおける賢者が児童福祉司!?

国民的RPGの1つに、ドラゴンクエストが挙げられます。

このドラクエでは、ゲーム内で転職システムがあり

プレイヤーはキャラクターに対して

戦士や魔法使いといった様々な職業を任命できます。

そんな転職システムの中でも人気があるのが賢者です。

賢者は魔法と回復の両方を扱える存在であるため、

賢者になるには、魔法使いと僧侶の両方を極めておく必要があります。

つまり魔法使いや僧侶は、賢者になるための必要条件と言えるので

魔法使いや僧侶は、賢者になる資格があるよ!とも言えますね。

このように、児童福祉司になるためにも条件があり

その条件の1つが社会福祉士!といった感じです。

なので社会福祉士は児童福祉司の任用資格である!と言われたら

社会福祉士は児童福祉司になる資格があるよ!的な具合で

まずはイメージしてみてください。

より具体的な任用資格の説明

例えばお医者さんは、医師免許を持った時点で

「私は医者です!」と言えますが

これが臨時教員の場合、そうはいきません。

また僕の例でいうと、僕は大学を卒業した際

中学校と高校の教員免許を取得しました。

ただし、この時点では、まだ教師ではありません。

「教師(臨時)をしたいです!」という届け出をした後、

任命権者(都道府県の教育委員会)に

「この学校に勤務してね」と言われて初めて

教師と名乗る事が可能です。

このように、誰かに雇われて

初めて資格を名乗れる資格を任用資格と言います。

また社会福祉主事の場合を例に挙げると

社会福祉主事になるには

以下の条件を満たす必要があります。

①任用資格を得る

②公務員試験に受かる

③社会福祉主事として福祉事務所に任命される!

特に覚えてほしいのが、

任命されて初めて名乗れる!という点です。

この点が任用資格に共通する部分なので

ぜひこの機会に整理してみてください。

そして記事の内容に間違いなどありましたら

YOUTUBEのコメント欄やTwitterで

教えてくださいね(*´▽`*)ノ

スポンサードリンク