即席クイズ~保育原理~#26

本日の保育原理は、以下の過去問動画の復習(前編)となります!

久々の保育原理ですが、いつも通り気軽にチャレンジして下さい(*’▽’)ノ

即席問題~保育原理~問題

1.以下の内、最も古いのはどれ?

A:児童の権利に関するジュネーブ宣言
B:児童権利宣言
C:児童の権利に関する条約

(   )

2.A:児童の権利に関するジュネーブ宣言が採択されたのはいつか?

(      )

3.世界人権宣言が採択されたのはいつか?

( 1945年 ・ 1948年 )

4.C:児童の権利に関する条約の採択に影響を与えた人物といえば?

( コルチャック ・ メルツォフ )

5.中高一貫型と言われるのは?

( 中等教育学校 ・ 義務教育学校 ・ 特別支援学校 )

6.小中一貫型に一本化された学校の事で、いわゆる6制・3制に限らず、ある程度の自由度が認められる特徴があるのは?

( 中等教育学校 ・ 義務教育学校 ・ 特別支援学校 )

7.幼稚園に入園できる者は、満何歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児か?

(     )

8.乳児室の面積は、乳児(幼児)一人につき、どれくらいか?

( 1.65㎡以上 ・ 1.98㎡以上 )

9.以下の目標に関係がある年齢は?

・保育所の生活の仕方を知り、自分たちで生活の場を整えながら見通しをもって行動する。
・友達のよさに気付き、一緒に活動する楽しさを味わう。

ア:乳児保育に関わるねらい及び内容
イ:1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
ウ:3歳以上児の保育に関するねらい及び内容

(   )

10.以下の内、正しい記述を全て選びなさい。

A:「保育所保育指針」の第1章「総則」には、「養護に関する基本的事項」が記載されている。

B:調理業務の全部を委託する施設にあっては、調理員を置かないことができる。

C:乳児又は満二歳に満たない幼児を入所させる保育所には、乳児室 又は ほふく室、医務室、調理室 及びトイレを設ける必要がある。

D:中村正直まさなおKindergartenキンダーガルテン を「幼稚園」と日本語訳した人物として知られる。

(       )

即席問題~保育原理~答え

1.以下の内、最も古いのはどれ?

A:児童の権利に関するジュネーブ宣言(1924)
B:児童権利宣言(1959)
C:児童の権利に関する条約(1989)

( A )

※普通に間違っておりましたw答え=CではなくてAです(2020/8/30修正済)※

2.A:児童の権利に関するジュネーブ宣言が採択されたのはいつか?

( 1924年 )

※ジュネーブは西!!で覚えましょう※

3.世界人権宣言が採択されたのはいつか?

( 1945年 ・ 1948年 )

4.C:児童の権利に関する条約の採択に影響を与えた人物といえば?

( コルチャック ・ メルツォフ )

5.中高一貫型と言われるのは?

( 中等教育学校 ・ 義務教育学校 ・ 特別支援学校 )

6.小中一貫型に一本化された学校の事で、いわゆる6制・3制に限らず、ある程度の自由度が認められる特徴があるのは?

( 中等教育学校 ・ 義務教育学校 ・ 特別支援学校 )

7.幼稚園に入園できる者は、満何歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児か?

( 満3歳 ) <学校教育法 第26条より>

8.乳児室の面積は、乳児(幼児)一人につき、どれくらいか?

( 1.65㎡以上 ・ 1.98㎡以上 )

<児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 より>

9.以下の目標に関係がある年齢は?

・保育所の生活の仕方を知り、自分たちで生活の場を整えながら見通しをもって行動する。
・友達のよさに気付き、一緒に活動する楽しさを味わう。

ア:乳児保育に関わるねらい及び内容
イ:1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
ウ:3歳以上児の保育に関するねらい及び内容

(  )

10.以下の内、正しい記述を全て選びなさい。

A:「保育所保育指針」の第1章「総則」には、「養護に関する基本的事項」が記載されている。〇

B:調理業務の全部を委託する施設にあっては、調理員を置かないことができる。〇

C:乳児又は満二歳に満たない幼児を入所させる保育所には、乳児室 又は ほふく室、医務室、調理室 及びトイレを設ける必要がある。✖

D:中村正直まさなおKindergartenキンダーガルテン を「幼稚園」と日本語訳した人物として知られる。〇

( A ・ B ・ D )

※細かいですが、Cはトイレではなく「便所」という表記になっています※

スポンサードリンク