即席クイズ~保育原理~#20

今回の保育原理は、以下の動画の残りをやっつけて参ります!

忘れた人もいるかと思うので、気軽にチャレンジしてみて下さい♪

なお動画の元ネタとなる追試はコチラからどうぞ(*’▽’)ノ

即席問題~保育原理~問題

1.保育所児童保育要録には、施設長および担当保育士の名前を記載する必要がある。

( 〇 ・ ✖ )

2.ひと昔前の幼稚園教育要領における6領域は、(    )・社会・自然・(    )・音楽リズム・絵画制作であった。

3.二葉幼稚園の後継者で日本初の母子保護施設<母の家>を建てたのは?

( 野口 幽香ゆか ・ 徳永 ゆき )

4.歩く、走る、跳ぶといった基本的な運動機能の発達が見られ自分の意志や欲求を言葉で表現するのは?

( 6か月未満 ・ 2歳 ・ 4歳 )

5.保育指針の「生きる力」の内「豊かな体験を通じて感じたり、気付いたり、分かったり、できるようになったりする」といえば?

A:知識及び技能の基礎
B:思考力、判断力、表現力等の基礎
C:学びに向かう力、人間性等

(   )

6.以下の内容は、どちらに書かれたものか?

保育士は、正当な理由がなく、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らしてはならない。保育士でなくなつた後においても、同様とする。

( 児童福祉法 ・ 保育所保育指針 )

7.幼稚園における開所日数は年間何週以上か?

(    )週以上

8.合計特殊出生率が過去最低の1.26を記録したのは?
  
(      )年

9.丙午ひのえうまにあたる1966年の合計特殊出生率は?

( 1.57 ・ 1.58 )

10.以下の(  )に適する数字を入れなさい。

即席問題~保育原理~答え

1.保育所児童保育要録には、施設長および担当保育士の名前を記載する必要がある。

(  )

2.ひと昔前の幼稚園教育要領における6領域は、( 健康 )・社会・自然・( 言語 )・音楽リズム・絵画制作であった。

3.二葉幼稚園の後継者で日本初の母子保護施設<母の家>を建てたのは?

( 野口 幽香ゆか ・ 徳永 ゆき )

4.歩く、走る、跳ぶといった基本的な運動機能の発達が見られ自分の意志や欲求を言葉で表現するのは?

( 6か月未満 ・ 2歳 ・ 4歳 )

5.保育指針の「生きる力」の内「豊かな体験を通じて感じたり、気付いたり、分かったり、できるようになったりする」といえば?

A:知識及び技能の基礎
B:思考力、判断力、表現力等の基礎
C:学びに向かう力、人間性等

(  )

6.以下の内容は、どちらに書かれたものか?

保育士は、正当な理由がなく、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らしてはならない。保育士でなくなつた後においても、同様とする。

( 児童福祉法 ・ 保育所保育指針 )

7.幼稚園における開所日数は年間何週以上か?

( 39 )週以上

8.合計特殊出生率が過去最低の1.26を記録したのは?

( 2005 )年

9.丙午ひのえうまにあたる1966年の合計特殊出生率は?

( 1.57 ・ 1.58 )

イチゴパンツにムム

10.以下の(  )に適する数字を入れなさい。

スポンサードリンク