以下は子育て支援に関する対策や制度です。
エンゼルプラン(1994)
新エンゼルプラン(1999)
子ども・子育て応援プラン(2004)
子ども・子育てビジョン(2010)
子ども・子育て関連3法(2012)
子ども・子育て支援新制度(2015)
どれも一度は聞いた事があるかと思いますが、年代順や中身について問われると、答えられない人が意外と多いのではないでしょうか?
そこで、これらの用語を僕なりにまとめてみたいと思います!
ちなみに今回扱うのは赤字の3つのプランです♪
先行オーガナイザーとして、以下の動画も良ければどうぞ(*’▽’)ノ
目次
5か年計画で覚えられる3つのプラン!
以下の用語を改めてご覧ください。
エンゼルプラン(1994)
新エンゼルプラン(1999)
子ども・子育て応援プラン(2004)
これら3つのプランは、エンゼルプランを基準に全て5年ごとに誕生しています。
これは「5か年計画」が関係しており、つまり5年ごとに成果と課題を発見する事で、次に活かそうとした流れとなります。
よってエンゼルプランの1994年を覚えておけば、残り2つのプランについても年代順の問題に対処できるかと思います。
以下、それぞれの簡単な概要を載せておきます。
エンゼルプラン(1994)
正式名称:今後の子育て支援のための施策の基本的方向について
一時預かり保育や延長保育のサービス拡充を行った。
子育てと仕事の両立ができるよう支援を行った。
育児休業給付の実施を推進した。
新エンゼルプラン(1999)
正式名称:重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について
少子化対策推進基本方針(1999年)の決定を受け、エンゼルプランの見直しが行われ誕生した。
子ども・子育て応援プラン(2004)
「少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について(2004)」を具体的に実行するため誕生した。
これまでの対応に加えて、結婚や出産の増加も推進していった。
ちなみに子ども・子育て応援プランは、2004年に誕生して2005年からスタートしています。
教材によっては、子ども・子育て応援プラン=2005年となっている場合があるので、覚える際は注意が必要です!
まとめ
エンゼルの付く2つのプランは、主に保育事業に関わる展開が中心でした。
そして応援プランの方では、若者の自立や働き方の見直し等も一緒に幅広く展開されました。
>>参考資料~内閣府<<
あと3つのプランの覚え方ですが、僕は
エンゼル(天使)を新しく応援!
と覚えています(´▽`)ノ♪
確認テスト!
①以下3つのプランを古い順に並べ替えなさい。
A:新エンゼルプラン
B:子ども・子育て応援プラン
C:エンゼルプラン
( → → )
②保育事業の展開以外に、若者の自立や働き方の見直し等も一緒に幅広く展開したプランはどれか?
( エンゼルプラン・ 新エンゼルプラン ・ 子ども・子育て応援プラン )
③次のプランの正式名称はどれ?
重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について
( エンゼルプラン・ 新エンゼルプラン ・ 子ども・子育て応援プラン )
確認テスト~答え!
①以下3つのプランを古い順に並べ替えなさい。
A:新エンゼルプラン(1999)
B:子ども・子育て応援プラン(2004)
C:エンゼルプラン(1994)
( C → A → B )
②保育事業の展開以外に、若者の自立や働き方の見直し等も一緒に幅広く展開したプランはどれか?
( エンゼルプラン・ 新エンゼルプラン ・ 子ども・子育て応援プラン )
③次のプランの正式名称はどれ?
重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について
( エンゼルプラン・ 新エンゼルプラン ・ 子ども・子育て応援プラン )