保育試験の社会福祉において、
福祉3法律と福祉6法というものが出てきます。
これらの違いについて、見ていきましょう。
・福祉三法
①児童福祉法
②身体障害者福祉法
③生活保護法
・福祉六法
①児童福祉法
②身体障害者福祉法
③生活保護法
④知的障害者福祉法
⑤老人福祉法
⑥母子及び父子並びに寡婦福祉法
つまり福祉六法とは、福祉三法に④~⑥の法律が
加わっただけの内容となります。
・ゴロで覚える福祉六法
これら全てを覚えられない人は
ゴロで消化してみると良いかもです♪
『自身の生活を考える老いた母』
↑視聴者さまに教えて頂いたゴロで
以下のように使います。
自 → 児童福祉法
身 → 身体障害者福祉法
の
生活 → 生活保護法
考える → 知的障害者福祉法
老いた → 老人福祉法
母 → 母子及び父子並びに寡婦福祉法
ネットでも人気のあるゴロみたいなので
ぜひ皆さんで一緒に活用していきましょう(*’▽’)ノ