本日の保育の心理学は、以下の動画の復習となります。
心理学で代表的な人物と、彼らが扱った動物たちを中心に問題を作りました。
気軽にチャレンジしてみてね(´▽` )ノ♪
即席問題~保育の心理学~問題
1.問題箱という箱の中に猫を入れた実験を行い、試行錯誤説を提唱したのは?
( パブロフ ・ ソーンダイク )
2.レスポンデント条件付け(古典的条件付け)で知られるのは?
( パブロフ ・ スキナー )
3.箱に入れられたネズミがエサをゲットできるまでの過程を調べたのは?
( ソーンダイク ・ スキナー )
4.チンパンジーを使った実験で洞察学習を提唱したのは?
( バンデューラー ・ ケーラー )
5.観察学習(モデリング)を提唱したのは?
( バンデューラー ・ ケーラー )
6.パブロフはネコを用いた実験で古典的条件付けの理論を確立した。
( 〇 ・ ✖ )
7.オペラント条件付けで知られるスキナーは、発見学習でも知られる。
( 〇 ・ ✖ )
8.ケーラーはチンパンジーを用いた実験で洞察学習を提唱した。
( 〇 ・ ✖ )
9.ソーンダイクは犬を用いた実験で、試行錯誤説を提唱した。
( 〇 ・ ✖ )
10.スキナーが用いた実験用の箱は、スキナー箱やオペラント箱と呼ばれる。
( 〇 ・ ✖ )
即席問題~保育の心理学~答え
1.問題箱という箱の中に猫を入れた実験を行い、試行錯誤説を提唱したのは?
( パブロフ ・ ソーンダイク )
2.レスポンデント条件付け(古典的条件付け)で知られるのは?
( パブロフ ・ スキナー )
3.箱に入れられたネズミがエサをゲットできるまでの過程を調べたのは?
( ソーンダイク ・ スキナー )
4.チンパンジーを使った実験で洞察学習を提唱したのは?
( バンデューラー ・ ケーラー )
5.観察学習(モデリング)を提唱したのは?
( バンデューラー ・ ケーラー )
6.パブロフはネコを用いた実験で古典的条件付けの理論を確立した。
( ✖ ) ※ネコではなくて犬※
7.オペラント条件付けで知られるスキナーは、発見学習でも知られる。
( ✖ ) ※スキナーはプログラム学習。発見学習はブルーナー※
8.ケーラーはチンパンジーを用いた実験で洞察学習を提唱した。
( 〇 )
9.ソーンダイクは犬を用いた実験で、試行錯誤説を提唱した。
( ✖ ) ※ソーンダイクが用いたのはネコ※
10.スキナーが用いた実験用の箱は、スキナー箱やオペラント箱と呼ばれる。
( 〇 )