社会福祉※2つの訂正箇所とお詫び※振り返りノート~その3

今回は2つの訂正とお詫びをさせて頂きます。

なお該当分野は社会福祉で、社会福祉100の質問のNewバージョンを作っている際に出てきた部分となります。

間違いを発見して下さった皆様、本当にありがとうございます(*’▽’)ノ

そして間違いをそのまま信じて下さった皆様、本当にすみませんでした(-_-;)

1.応能負担か応益負担か?

まずは用語の整理&復習から♪

応能負担

支払い能力に応じて支払う(稼ぎのある人の方が多く支払う仕組み)

応益負担

利用した分だけ支払う


では次に、以下の問題をご覧ください。

日本における利用者負担は、応能負担から応益負担へとシフトしている。〇か✖か?

答えは  ですが、リスナー様から以下のご質問を頂きました。

私の持っている教材では、障害者の利用は応能負担となっている。

結論からいうと、両方正しい記述です!

簡単にまとめると、現在の日本では、全体的に応益負担が主流となっています。

ただし、障害者の利用負担については、応能負担です!

僕は障害者の利用負担について理解できていなかったので、リスナー様に誤解を与えてしまう内容を発信しておりました。

詳しい解説は、本日配信の動画(No.80)をご確認下さい♪

2.赤い羽根共同募金の開催期間は?

赤い羽根共同募金毎年1回厚生労働大臣の定める期間に行われます。

その期間は10月1日~3月31日となっています。

間違って10月1日~12月31日と発信してしまったため、申し訳ありませんでした!

でもおかげで覚えました(笑)

ちなみに該当の問題(No.28)は、現在カットしております!

ただ前述の応能or応益?については、紛らわしい証拠発言が残ってますので、良ければNo.27を聞いてやってください(汗)‥。

間違いを見つけた際は?

こちらの気づかぬ間違いが、きっとこれから先も出てくるかと思います。

その際はぜひ皆さん、気付いた際にYOUTUBEやツイッター等でコメント下さい♪

そして最後に一言!

2019年~神奈川の試験で合格された皆様、この度は本当におめでとうございま(*^▽^*)ノ

スポンサードリンク