2023年:後期:子どもの保健~始まります♪
出題は全部で20問ですが、どうか気軽にチャレンジしてみて下さい!
誤字脱字、不適切問題などありましたらYOUTUBEのコメント欄にて教えて下さい(*’▽’)ノ
なお>>答えはコチラのページ<<に夕方4時頃、掲載予定です♪
1.適する語句を選べ、または答えなさい。
①ユニバーサルデザインの7原則を中心となって提唱したのは?
( メイス ・ ミケルセン )
②心肺蘇生において、胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回に対して人工呼吸は2回行う。
( 〇 ・ ✖ )
③予防接種法における「予防接種」とは、疾病に対して免疫の効果を得させるため、疾病の予防に有効であることが確認されているワクチンを人体に注射し、又は接種することをいう。
( 〇 ・ ✖ )
④精神運動機能発達において、ほぼ半数の子どもが安定した一人歩きができるようになるのは?
( 生後12か月頃 ・ 生後1歳3か月頃 )
⑤精神運動機能発達において、ほぼ半数の子どもが一人座りできるようになるのは?
( 生後6~7か月頃 ・ 生後9~10か月頃 )
⑥令和元年(2019年)のデータによると、SIDSは乳児期の死亡原因として第何位となっているか?
( 第1位 ・ 第4位 )
⑦大腸の中に小腸が入る疾病で嘔吐や苺ゼリー状の血便などが見られるのは?
( 急性虫垂炎 ・ 腸重積症 )
⑧乳児は幼児と比べて排尿回数が( 多く・少なく )、1回に出す量は( 多い・少ない )。
⑨新生児メレナはどのビタミンが不足した時に起きやすいか?
( ビタミンA ・ ビタミンK )
➉ヒトパルボウイルスによって起こる感染症といえば?
( 川崎病 ・ 伝染性紅斑 )
⑪児童福祉司の任用資格として公認心理師や医師、社会福祉士や精神保健福祉士が挙げられる。
( 〇 ・ ✖ )
⑫ウィルスやアレルギー反応等の影響で、喉が狭くなり犬やオットセイがなくような特定の咳やかすれ声といった症状が見られるのは?
( ファロー四徴症 ・ クループ症候群 )
⑬以下の( )に入る法律名を答えなさい。
乳幼児健康診査は、( )法による身近な市町村サービスの一例である。
⑭以下の症状が見られるのは?
発熱があり、顔や首のまわりに発しんが表れ、頸部のリンパ節が腫れる。妊娠初期に感染すると胎児に影響を及ぼす。
( 風しん ・ 水痘 )
⑮以下の症状が見られるのは?
発熱があり、のどの痛みを訴える。手足、顔に発しんがみられ、舌がイチゴのように赤く腫れる。
( 咽頭結膜熱 ・ 溶連菌感染症 )
⑯適切な語句を選びなさい。
特定保健用食品(トクホ)は表示されている効果や安全性については( 国 / 都道府県 )が審査を行い、食品ごとに消費者庁長官が許可している。
⑰以下の( )に入るホルモン名を答えなさい。
睡眠リズムの調節と免疫機能の向上作用をもつ( )は夜間に比較的多く分泌される。
⑱児童虐待に含まれないものを1つ選びなさい。
A:身体的虐待 B:経済的虐待
C:心理的虐待 D:ネグレクト E:性的虐待
( )
⑲次の( )に入る適切な語句を答えなさい。
健康とは( 完全な・一体的な )肉体的、( 精神的・心理的 )および社会的福祉の状態であり単に疾病または( 機能不全・病弱 )の存在しないことではない。
世界保健機関(WHO)憲章の前文・健康の定義より
⑳園児が月曜日にインフルエンザを発症した場合、登園できるのは何曜日になるか?
( 金曜 ・ 土曜 ・ 日曜 ・ 月曜 )