即席クイズ~保育の心理学~#19

本日の保育の心理学は、以下の追試動画の後半戦、参ります!

エビングハウスの忘却曲線に乗っかりたい人は、コチラのページをご確認下さい(*’▽’)ノ♪

即席問題~保育の心理学~問題

1.ギブソンが提唱した「環境が人を行動させる」という理論を何というか?

(       )

2.同じ遊びをしているのに互いに関わりが見られない遊びは?

( 連合遊び ・ 協同遊び ・ 平行遊び )

3.施設に入所した子どもに見られる情緒的な障害や身体的な発育の遅れなどを何というか?

(       )

4.学習準備の整った状態を指す心理学用語といえば?

(       )

5.レディネス理論に見られる消極教育(待ちの教育)を批判したのは?

( ブルーム ・ ブルーナー )

6.母親(養育者)の話しかけに乳児が手足や顔の表情を同調させる反応を何というか?

(       )

7.乳児の発達初期において、養育者との関係の中で形成される認知的枠組の事を何というか?

(     )ワーキング・モデル

8.環境閾値説を提唱したのは?

( ワトソン ・ ジェンセン )

9.シュテルンは輻輳説ふくそうせつにおいて「発達とは環境と遺伝との何」と言っているか?

( 足し算 ・ 掛け算 )

10.赤ん坊が自らの手を認識した際に起こるしぐさを何というか? 
 
(      )・リガード

即席問題~保育の心理学~答え

1.ギブソンが提唱した「環境が人を行動させる」という理論を何というか?

( アフォーダンス理論 )

※afford = 与える = give → ギブソン※

2.同じ遊びをしているのに互いに関わりが見られない遊びは?

( 連合遊び ・ 協同遊び ・ 平行遊び )

3.施設に入所した子どもに見られる情緒的な障害や身体的な発育の遅れなどを何というか?

( ホスピタリズム[施設病] )

4.学習準備の整った状態を指す心理学用語といえば?

( レディネス )

5.レディネス理論に見られる消極教育(待ちの教育)を批判したのは?

( ブルーム ・ ブルーナー )

6.母親(養育者)の話しかけに乳児が手足や顔の表情を同調させる反応を何というか?

( エントレインメント )

7.乳児の発達初期において、養育者との関係の中で形成される認知的枠組の事を何というか?

( 内的 )ワーキング・モデル

※内的ワーキングモデルとボウルビィはセットで覚えておきましょう※

8.環境閾値説を提唱したのは?

( ワトソン ・ ジェンセン )

※生血を求めるジェイソン※

9.シュテルンは輻輳説ふくそうせつにおいて「発達とは環境と遺伝との何」と言っているか?

( 足し算 ・ 掛け算 )

10.赤ん坊が自らの手を認識した際に起こるしぐさを何というか?

( ハンド )・リガード

スポンサードリンク