2020年~前期:子どもの保健~実力テスト

2020年:前期の「子どもの保健」~手作りテストです♪

出題は全部で25問ですが、どうか気軽にチャレンジしてみて下さい!

誤字脱字などがあればYOUTUBEコメント欄等で教えてね(*’▽’)ノ

また>>答え合わせはコチラ<<でお願いします♪

1.次の各説明に該当する原始反射を後より選び、記号で答えなさい。

①足の裏をくすぐる事で見られる反射といえば?

(   )

②赤ちゃんが抱き着くような反応を示すのは?

(   )

③口元周辺に触れたものに対し、赤ちゃんが顔を向ける反射は?

(   )

④手のひらなどに触れると、それを強く握ろうとする反射は?

(   )

⑤乳児を空中で水平に保とうとした際に見られる反射は?

(   )

A:把握はあく反射  B:ランドウ反射  C:バビンスキー反射

D:探索反射  E:緊張性けい反射  F:モロー反射

2.次の問題に関係のある用語を後より選び、記号で答えなさい。

①血しょう中に含まれるたんぱく質の成分を何というか?

(   )

②妊娠中の人が感染すると、胎児にTORCH症候群を招く恐れがあるのは?

(   )

③運動・音声による両方のチックが長期的に見られるのは?

(   )

④周囲に対して無関心となったり、喜怒哀楽の感情が少なくなる事を何というか?

(   )

SIDSシッズとは何の事か?

(   )

A:グロブリン  B:感情鈍麻どんま  C:トキソプラズマ症

D:乳幼児突然死症候群  E:トゥレット症候群  F:スキャモン

3.〇か✖か答えなさい。

①BCGは破傷風のワクチンである。

( 〇 ・ ✖ )

②一次救命処置の一例として、心肺蘇生法やAEDを使った処置が挙げられる。

( 〇 ・ ✖ )

③流行性耳下腺炎じかせんえんは、ムンプスウィルスによって引き起こされる。

( 〇 ・ ✖ )

④保育所における砂場は、感染症対策の観点から、夜間にシートを覆ったり、定期的に掘り起こしたりするべきである。

( 〇 ・ ✖ )

⑤周囲の関心を引くために、あたかも病気であるようにふるまったりするのは、ミュンヒハウゼン症候群の特徴として挙げられる。

( 〇 ・ ✖ )

4.適切な語句を選びなさい。

①保育士は子どもの健康状態並びに発育及び発達状態について、定期的かつどのように把握する事が求められるか?

( 一体的 ・ 継続的 ・ 複合的 )

②次の接種までに、より間隔をあけておく必要があるのは?

( 生ワクチン ・ 不活化ワクチン )

③乳幼児に用いられる、肥満や痩せ具合を調べるための指数といえば?

( ローレル指数 ・ カウプ指数 )

④100円玉などを誤って飲み込んでしまう事を何というか?

( 誤飲ごいん ・ 誤嚥ごえん )

⑤「救命のABC」の内、推奨されている順番は次の内どれか?

ア:気道確保(A)→人工呼吸(B)→胸骨圧迫(C)

イ:人工呼吸(B)→気道確保(A)→胸骨圧迫(C)

ウ:胸骨圧迫(C)→気道確保(A)→人工呼吸(B)

(   )

5.次の各問題に答えなさい。

①心的外傷の事をカタカナで何というか?

(       )

②全体を100とした時、小さい方から数えて何番目にあたるかを示す数値を何というか?

(       )

③以下の(  )内に適語を入れなさい。

母子保健法は、(    )並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るための法律である。

④以下の(  )内に適語を入れなさい。(完答)

合計特殊出生率は、(    )歳から(    )歳までの女性1人が生涯に何人の子どもを産むかの指標である。

⑤次の内、間違っているものを全て選びなさい。

A:アトピー性皮膚炎の症状として、かゆみの特徴が挙げられる。

B:水痘の症状として、コプリック斑と呼ばれる白いぶつぶつが口の中に現れる。

C:百日咳ひゃくにちせきは、コクサッキーウィルスによって引き起こされる。

D:伝染性紅斑こうはん(りんご病)は、ヒトパルボウィルスB19によって引き起こされる。

E:咽頭結膜熱いんとうけつまくねつ(プール熱)は、アデノウィルスによって引き起こされる。

(       )

スポンサードリンク