振り返りノート~その2(紛らわしい日本国憲法と教育基本法)

新しい教育原理の100問シリーズを作ってる際

日本国憲法と教育基本法の似ている部分が出てきました!

こちら、見るべきポイントを押さえておくと、しっかり区別ができるので、ぜひこの機会に覚えてみてください(*’▽’)ノ

なお↓新しい教育原理の先行動画↓もチェックよろです★

保護する子女 と 保護する子

以下の画像をご覧ください♪

教育基本法では、保護する子ですが、日本国憲法では保護する子女になっています。

日本国憲法は、普段あまり耳にしない言い方が使われるため、子女といったフレーズが来た際は、日本国憲法なんだ!と見破っちゃいましょう(^▽^)ノ

法の下に平等なのは日本国憲法!

続いてはこちらの画像をご覧ください♪

この2つも非常に似てますが、違う点は

・教育基本法は、教育上差別されない!

・日本国憲法は、あらゆる場面で差別されない!

この2つの違いを押さえておけば、何ら恐くありません。

教員採用試験ではおなじみの2つの法律ですが、保育士試験でも登場してくるかも?なので、この機会に何とな~く覚えてみてください(*’▽’)ノ★

スポンサードリンク