サクっと復習11

最近、私用で更新をさぼっておりました。

今日から頑張るので、またよろしくお願いします(*‘∀‘)ノ

<問題作成にあたり参考にした>

記事

動画

復習11.

Q①:ホスピタリズムの説明として、正しいものを選びなさい。

ア:施設などで育った子どもは言語発達の遅れや
情緒不安定といった傾向が見られるという理論。

イ:養育者と親密な関係を抱かないと社会的・心理学的な問題を
抱えるようになるという理論。

Q②:ホスピタリズムの生みの親は?

ア:鈴木三重吉すずきみえきち  イ:池上雪枝いけがみゆきえ  ウ:その他

Q③:アタッチメント理論の生みの親は?

ア:ペスタロッチ  イ:ベヴァリッジ  ウ:その他

答え

① ア (イは愛着理論の説明)

② ウ (堀文次です。)

ア:鈴木三重吉すずきみえきち は児童雑誌『赤い鳥』を作った人物。

イ:池上雪枝いけがみゆきえは日本最初の感化院を設立した女性。

③ ウ (ボウルビィです。)

ア:ペスタロッチは『隠者の夕暮れ』の著書。

イ:ベヴァリッジは福祉国家の理念に大きな影響を与えた人物。

5つの巨人や『ベヴァリッジ報告』で有名。

スポンサードリンク