即席クイズ~衛生管理者・第二種~#25

本日の衛生管理者・第二種は以下の動画より出題です!

ぜひ気楽にチャレンジ下さい(*’▽’)ノ

即席問題~衛生管理者・第二種~問題

1.空気中の浮遊粉じん量は?

( 0.5 ・ 0.15 ) mg/㎥以下

2.二酸化炭素(CO2)の含有率は100万分のいくらか?

( 10以下 ・ 1000以下 )

3.一酸化炭素(CO)の含有率は100万分のいくらか?

( 10以下 ・ 1000以下 )

4.室内の気流は毎秒(    )m以下とする。

5.室内の気温は18℃以上(    )℃以下に設定するのが好ましい。

6.相対湿度は(    )%以上(    )%以下に保つのが好ましい。

7.以下に挙げる項目の測定期間は原則何か月に1回か?

空気中の浮遊粉じん量
一酸化炭素含有率
二酸化炭素含有率
室内の気流・気温・相対湿度

原則(   )か月に1回

8.空気中の一酸化炭素 及び二酸化炭素の含有率については、6か月以内ごとに1回、定期に、測定しなければならない。

( 〇 ・ ✖ )

9.空気調和設備 又は 機械換気設備を設けている場合、1気圧、温度25℃とした場合の当該空気1㎥中に含まれるホルムアルデヒドの量は?

( 0.1 / 0.3 / 0.5 )mg以下

10.空気調和設備を設けている場合、室に供給される空気中に占める一酸化炭素の含有率は100万分の(    )以下であるが、外気が汚染されているため困難な場合は100万分の(    )以下とする。

即席問題~衛生管理者・第二種~答え

1.空気中の浮遊粉じん量は?

( 0.5 ・ 0.15 ) mg/㎥以下

015おいっこで覚えましょう♪

2.二酸化炭素(CO2)の含有率は100万分のいくらか?

( 10以下 ・ 1000以下 )

3.一酸化炭素(CO)の含有率は100万分のいくらか?

( 10以下 ・ 1000以下 )

4.室内の気流は毎秒( 0.5 )m以下とする。

5.室内の気温は18℃以上( 28 )℃以下に設定するのが好ましい。

6.相対湿度は( 40 )%以上( 70 )%以下に保つのが好ましい。

7.以下に挙げる項目の測定期間は原則何か月に1回か?

空気中の浮遊粉じん量
一酸化炭素含有率
二酸化炭素含有率
室内の気流・気温・相対湿度

原則(  )か月に1回

8.空気中の一酸化炭素 及び二酸化炭素の含有率については、6か月以内ごとに1回、定期に、測定しなければならない。

( ✖ )

※問題7の通り、原則2か月に1回となります!

9.空気調和設備 又は 機械換気設備を設けている場合、1気圧、温度25℃とした場合の当該空気1㎥中に含まれるホルムアルデヒドの量は?

( 0.1 / 0.3 / 0.5 )mg以下

10.空気調和設備を設けている場合、室に供給される空気中に占める一酸化炭素の含有率は100万分の( 10 )以下であるが、外気が汚染されているため困難な場合は100万分の( 20 )以下とする。

スポンサードリンク