本日の子ども家庭福祉は、以下の動画の復習となります!
児童観に関する変化の歴史!!を見ていくので、ご自身で軸を決めて見て行って下さい♪
即席問題~子ども家庭福祉~問題
1.ルソーが書いた『エミール』は「何の発見の書」と呼ばれているか?
( )の発見の書
2.第1回 児童福祉 白亜館会議(ホワイトハウス会議)が開かれたのは?
( 1909年 ・ 1919年 )
3.第1回児童福祉 白亜館会議(ホワイトハウス会議)に関係する、以下の( )に適語を入れなさい。
( )は文明の最高の創造物
4.『<子供>の誕生』という本の中で、中世のヨーロッパに子どもという概念はなかった!と主張したのは?
※以下の動画~5:40辺りにヒントあります※
( )
5.ジュネーブ宣言が国際連盟で採択されたのは?
( 東 ・ 西 ・ 南 ・ 北 )
6.世界人権宣言が採択されたのは?
( 1945年 ・ 1948年 )
7.以下の( )に適語を入れなさい。
( )は『児童の世紀』を( )年に著した。
8.以下は誰に関する説明文か?
ポーランド人とユダヤ人の孤児たちのために孤児院を開いた彼の思想は、後に「児童の権利に関する条約」に大きな影響を与えた。
( )
9.以下のキーワードに関係する人物は誰か?
◎小舎制
◎音楽隊を連れて全国を周る
◎12則
◎孤児救済
( )
10.以下の説明文の内、正しい記述を全て選びなさい。
A:児童福祉法は1947年に制定された。
B:児童の権利に関する宣言は1959年に採択された。
C:国際児童年は1979年の事である。
D:児童の権利に関する条約は1989年に採択された。
E:児童の権利に関する条約に日本が批准したのは1994年である。
( )
即席問題~子ども家庭福祉~答え
1.ルソーが書いた『エミール』は「何の発見の書」と呼ばれているか?
( 子ども )の発見の書
2.第1回 児童福祉 白亜館会議(ホワイトハウス会議)が開かれたのは?
( 1909年 ・ 1919年 )
※ホワイトハウスは王宮(09)※
3.第1回児童福祉 白亜館会議(ホワイトハウス会議)に関係する、以下の( )に適語を入れなさい。
( 家庭 )は文明の最高の創造物
4.『<子供>の誕生』という本の中で、中世のヨーロッパに子どもという概念はなかった!と主張したのは?
( アリエス )
5.ジュネーブ宣言が国際連盟で採択されたのは?
( 東 ・ 西 ・ 南 ・ 北 )
※1924年(西)※
6.世界人権宣言が採択されたのは?
( 1945年 ・ 1948年 )
7.以下の( )に適語を入れなさい。
( エレン・ケイ )は『児童の世紀』を( 1900 )年に著した。
8.以下は誰に関する説明文か?
ポーランド人とユダヤ人の孤児たちのために孤児院を開いた彼の思想は、後に「児童の権利に関する条約」に大きな影響を与えた。
( コルチャック )
9.以下のキーワードに関係する人物は誰か?
◎小舎制
◎音楽隊を連れて全国を周る
◎12則
◎孤児救済
( 石井十次 )
10.以下の説明文の内、正しい記述を全て選びなさい。
A:児童福祉法は1947年に制定された。〇
B:児童の権利に関する宣言は1959年に採択された。〇
C:国際児童年は1979年の事である。〇
D:児童の権利に関する条約は1989年に採択された。〇
E:児童の権利に関する条約に日本が批准したのは1994年である。〇
( 全部正解〇 )