本日の教育原理は、以下の過去問動画の復習(前編)となります!
まずは動画でざっくり内容を聞き流して頂いた後、チャレンジして頂けたら幸いです♪
無理なく楽しみながら学習してみて下さい(*’▽’)ノ
即席問題~教育原理~問題
1.正統的周辺参加を唱えたのはウェンガーと誰か?
( )
2.Gabe(ガーベ)とは日本語で何を表すか?
( )
3.Gabe(ガーベ)を考案したのは誰か?
( )
4.『シュタンツ便り』・『リーンハルトとゲルトルート』の著者といえば?
( )
5.世界で最初の幼稚園:キンダーガルテンを創設したのは?
( )
6.以下は【幼稚園教育において育みたい資質・能力】の内、どれに該当するか?
豊かな体験を通じて、感じたり、気付いたり、分かったり、できるようになったりする
①知識及び技術の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
( )
7.以下は【幼稚園教育において育みたい資質・能力】の内、どれに該当するか?
気付いたことや、できるようになった事などを使い、考えたり、試したり、工夫したり、表現したりする
①知識及び技術の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
( )
8.以下の( )内に入る適語を答えなさい。
【幼稚園教育において育みたい資質・能力】①・②・③は、( )を通して総合的な指導を行う中で( )的に育んでいく事が大切です!!
9.以下の1文が書かれているのは?
全て児童は児童の権利に関する条約の精神に則り適切に養育されること、その生活を保障されること、愛され、保護されること、その心身の健やかな成長及び発達並びにその自立が図られる事その他の福祉を等しく保障される権利を有する。
( 児童福祉法 ・ 学校教育法 )
10.以下の説明文の内、正しいものを1つ選びなさい。
A:『児童の世紀』を著したのはデューイである。
B:パーテンは『遊びと人間』の中で遊びを4つの項目に分けた。
C:ピアジェは恩物によって子どもの活動を引き出すことを提唱した。
D:オーエンはシュタンツで孤児のための学校を経営した。
E:『白鳥の歌』の著者はペスタロッチである。
( )
即席問題~教育原理~答え
1.正統的周辺参加を唱えたのはウェンガーと誰か?
( レイヴ )
2.Gabe(ガーベ)とは日本語で何を表すか?
( 恩物 )
3.Gabe(ガーベ)を考案したのは誰か?
( フレーベル )
4.『シュタンツ便り』・『リーンハルトとゲルトルート』の著者といえば?
( ペスタロッチ )
5.世界で最初の幼稚園:キンダーガルテンを創設したのは?
( フレーベル )
6.以下は【幼稚園教育において育みたい資質・能力】の内、どれに該当するか?
豊かな体験を通じて、感じたり、気付いたり、分かったり、できるようになったりする
①知識及び技術の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
( ①知識及び技能の基礎 )
※紫の部分、「能」になっておりました~現在は修正済みです※
7.以下は【幼稚園教育において育みたい資質・能力】の内、どれに該当するか?
気付いたことや、できるようになった事などを使い、考えたり、試したり、工夫したり、表現したりする
①知識及び技術の基礎
②思考力、判断力、表現力等の基礎
③学びに向かう力、人間性等
( ②思考力、判断力、表現力等の基礎 )
8.以下の( )内に入る適語を答えなさい。
【幼稚園教育において育みたい資質・能力】①・②・③は、( 遊び )を通して総合的な指導を行う中で( 一体 )的に育んでいく事が大切です!!
9.以下の1文が書かれているのは?
全て児童は児童の権利に関する条約の精神に則り適切に養育されること、その生活を保障されること、愛され、保護されること、その心身の健やかな成長及び発達並びにその自立が図られる事その他の福祉を等しく保障される権利を有する。
( 児童福祉法 ・ 学校教育法 )
※児童つながりで覚えましょう※
10.以下の説明文の内、正しいものを1つ選びなさい。
A:『児童の世紀』を著したのはデューイである。✖
※デューイではなくエレン・ケイです※
B:パーテンは『遊びと人間』の中で遊びを4つの項目に分けた。✖
※パーテンではなくカイヨワです※
C:ピアジェは恩物によって子どもの活動を引き出すことを提唱した。✖
※ピアジェではなくフレーベルです※
D:オーエンはシュタンツで孤児のための学校を経営した。✖
※オーエンではなくペスタロッチです※
E:『白鳥の歌』の著者はペスタロッチである。〇
( E )