1.次の説明文に合う言葉をA~Cより選びなさい。
①障害のある人が、より普通な生活を送れるよう環境を整える事。 ( )
②誰もが使いやすいように作られた環境と製品のデザイン。 ( )
③様々な障壁のない状態を意味する言葉。 ( )
A:ユニバーサルデザイン B:バリアフリー C:ノーマライゼーション
2.次の施設を建てた人物名を答えなさい。
①:岡山孤児院 ‥ ( )
②:滝乃川学園 ‥ ( )
③:二葉幼稚園 ‥ 野口幽香と( )
④:家庭学校 ‥ ( )
⑤:静修塾 ( )
3.次の出来事を古い順に並びかえなさい。
A:世界人権宣言
B:児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)
C:ジュネーブ宣言
D:児童福祉白亜館会議宣言
E:児童権利宣言 ( → → → → )
4.社会福祉六法すべてを答えなさい。
①:( )福祉法
②:( )福祉法
③:知的( )福祉法
④:( )障害者福祉法
⑤:母子及び( )並びに寡婦福祉法
⑥:( )保護法
5.次の説明文が正しければ〇、間違っていれば×を書きなさい。
①赤い羽根共同募金は第二種社会福祉事業である。( )
②赤い羽根共同募金は毎年1回、厚生労働大臣の定める
期間内に寄付金の募集が行われる。 ( )
③保育士は児童福祉法に基づいた名称独占の国家資格である。( )
④児童福祉司は人口約4万人に対して1人以上が児童相談所に置かれる。( )
⑤インテークとは良好な状態の事をいう。( )
⑥「はい・いいえ」で答えられる質問を開かれた質問という。( )
⑦社会的養護関係施設は2012年より、定期的な自己評価と
第三者評価の実施が義務付けられている。( )
⑧子の数が65歳以上の人口より少なくなった社会を少子社会という。( )
⑨後期高齢者医療制度は、65歳以上の国民を対象とした制度である。( )
6.次の問いに答えなさい。
①個別化の原則や受容の原則など、ソーシャルワーカーが
忘れてはならない原則を何の7原則というか?
( )の7原則
②「子どもの最善の権利」をテーマに、1989年に国連で
採択された条約は何か?ちなみにこの条約は、
子どもを「保護の対象」から「権利行使の主体」として
とらえようとした条約で日本は1994年に批准している。
(批准=国家の同意の事♪)
条約
③ベヴァリッジが貧困を生み出す要因とした5つの巨人を答えなさい。
④乳児院や児童養護施設のような社会的養護関係施設では
2012年より定期的な自己評価と第三者による
評価が義務付けられている。その理由を以下の言葉を用いて答えなさい。
< 親権代行 ・ 被虐待児 >