実践問題 ミックス②

今回も色んなジャンルが混ざっていますが、気楽に見て頂けたら幸いです♪

こんな問題が欲しい!とかあれば、そちらの方も気軽にコメントくださいね^m^ノ


1.保育の心理学
・ピアジェの認知発達を、若い順番に並べかえなさい。
① 形式的操作期 ② 前操作期 ③感覚運動期 ④具体的操作期

   →    →    →   

・愛着に関する説明文の空白に適語を入れなさい。
養育者との間に(       )が形成されると、子どもは人見知りをするようになる。また子どもは愛着対象である大人を(     )として、新しい世界の探索を始める。これらの事を研究した人物といえば(      )が最も有名。

・ボウルビィが考えた愛着対象のイメージを( 内的 ・ 外的 )ワーキングモデルという。

・次の決めゼリフの中で、気に入ったものを一つ選びなさい♪
①人は劣等感の所有者であり、常にその劣等感の克服を迫られている。 By アドラー
②人生は、どんな状況であっても意味がある。 By フランクル
③遊ぶこと、それ自体が治療である。By ウィニコット

気に入ったセリフ →           

・ライフサイクルには8つの発達段階があると提唱したのは?
( エリクソン ・ エビングハウス ・ ラングラン )

・パーテンによると( 平行遊び・連合遊び・協同遊び )はルール作りや役割分担が子ども達の中にある遊びの事を言い、( 平行遊び・連合遊び・協同遊び )は互いに関わりをもたないが同じ遊びを各自がする事を言う。そして( 平行遊び・連合遊び・協同遊び )は互いに遊んではいるが、各児童の主張が多く現れる特徴がある。


2.保育原理
・次の説明文に当てはまる人物を後より選び、記号で答えなさい。
①性格形成学院を自らが運営する工場内に作った。        
②「20世紀は児童の世紀である」と自身の本で唱えた。      
③『社会契約論』や『エミール』の本で有名。          
④『隠者の夕暮』を書いた。                  
⑤ドイツの思想家で『神秘学概論』という本を書いた。      

A=ルソー  B=エレン・ケイ  C=オーエン  D=シュタイナー  E=ペスタロッチ


3.児童家庭福祉
・次の人物の説明文として正しいものを記号で選びなさい。
①赤沢鍾美 =    ②池上雪枝 =   ③石井亮一 =
④小橋勝之助 =   ⑤野口幽香 =

ア.日本初の感化院を大阪に建てた   イ.知的障害児施設となる孤女学院を建てた

ウ.日本初となる託児所を新潟に建てた   エ.貧しい子どもに幼稚園を建てた

オ.キリスト教関係の児童養護施設「博愛社」を建てた。


・正しい記述には〇、そうでないものには☓をしなさい。
①フレーベルは世界初の幼稚園「キンダーガルテン」を建てた。(  )
②倉橋惣三は「誘導保育論」を唱えた。(  )
③高木憲次は、日本初の知的障害児教育の施設を建てた。(  )

・児童相談所は( 都道府県・市町村 )が設置する必要があり、児童相談所に寄せられる相談の中で虐待に対する相談は( 心理的・身体的 )虐待が約43%を占めている。ちなみに児童相談所長は未成年後見人のいない児童が一時的に保護されている場合、親権を代行( できる・できない )。


~答え~

1.保育の心理学 

③→②→④→① ・ 愛着orアタッチメント ・ 安全基地 ・ ボウルビィ ・ 内的

エリクソン ・ 協同遊び ・ 平行遊び ・ 連合遊び


2.保育原理

①C ・ ②B ・ ③A ・ ④E ・ ⑤D


3.児童家庭福祉

①ウ ・ ②ア ・ ③イ ・ ④オ ・ ⑤エ


①〇 ・ ②〇 ・ ③☓ (高木憲次は肢体不自由児のための整肢療護園を建てた人!)

都道府県 ・ 心理的 ・できる

(近年は全国的に身体的虐待は減りつつあるものの、心理的虐待の相談が過半数近くに増えているようです・・・)

スポンサードリンク