今回の食と栄養は、以下の動画を扱います♪
即席問題~食と栄養~問題
1.食物繊維は、水溶性食物繊維と何に分類されるか?
( 不溶性食物繊維 ・ 脂溶性食物繊維 )
2.食事摂取基準2020年版における食物繊維は何歳以上から目標量が設定されているか?
( 0歳 ・ 3歳 ・ 5歳 )
3.脂質は1gあたり何kcalを供給するか?
( 3 / 6 / 9 )kcal
4.脂肪酸の内、バターや牛脂といった動物性食品の油脂に多く含まれているのは?
( 飽和脂肪酸 ・ 不飽和脂肪酸 )
5.脂肪酸の内、2重結合があるのは?
( 飽和脂肪酸 ・ 不飽和脂肪酸 )
6.不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分類される。
( 〇 ・ ✖ )
7.リノール酸は飽和脂肪酸である。
( 〇 ・ ✖ )
8.焼く、揚げる、炒めるなど水を利用しない加熱操作は?
( 湿式加熱 ・ 乾式加熱 )
9.マグネシウムの過剰症として下痢が挙げられる。
( 〇 ・ ✖ )
10.次の内、正しいものを全て選べ。
A:葉酸はビタミンB12と協力して血を作る働きがある。
B:葉酸は胎児の先天異常である神経管閉鎖障害の予防に繋がる。
C:食物繊維とは、ヒトの消化酵素で分解されない食物中の総体である。
D:脂肪酸の内、2重結合があるのは飽和脂肪酸である。
( )
即席問題~食と栄養~答え
1.食物繊維は、水溶性食物繊維と何に分類されるか?
( 不溶性食物繊維 ・ 脂溶性食物繊維 )
2.食事摂取基準2020年版における食物繊維は何歳以上から目標量が設定されているか?
( 0歳 ・ 3歳 ・ 5歳 )
3.脂質は1gあたり何kcalを供給するか?
( 3 / 6 / 9 )kcal
4.脂肪酸の内、バターや牛脂といった動物性食品の油脂に多く含まれているのは?
( 飽和脂肪酸 ・ 不飽和脂肪酸 )
5.脂肪酸の内、2重結合があるのは?
( 飽和脂肪酸 ・ 不飽和脂肪酸 )
6.不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分類される。
( 〇 )
7.リノール酸は飽和脂肪酸である。
( ✖ )
※不飽和脂肪酸の一種、多価不飽和脂肪酸です!
8.焼く、揚げる、炒めるなど水を利用しない加熱操作は?
( 湿式加熱 ・ 乾式加熱 )
9.マグネシウムの過剰症として下痢が挙げられる。
( 〇 )
10.次の内、正しいものを全て選べ。
A:葉酸はビタミンB12と協力して血を作る働きがある。〇
B:葉酸は胎児の先天異常である神経管閉鎖障害の予防に繋がる。〇
C:食物繊維とは、ヒトの消化酵素で分解されない食物中の総体である。〇
D:脂肪酸の内、2重結合があるのは飽和脂肪酸である。✖
※不飽和脂肪酸です!
( A・B・C )