※この記事が突如消えた時は、何となくお察し頂けたら幸いです(;’▽’)ノ※
先日、僕のチャンネルにて以下のアンケートを取らせて頂きました。
ズバリ、【5~11歳までのお子さんに〇〇させますか?】という内容です。
すると多くのリスナーさんのご協力もあり、約500人分のデータを頂く事ができました。
本当にありがとうございます!!
人それぞれ恐怖を和らげる方法は色々あって当然です。
だからこそ僕たち大人は、自分の判断で1回目・2回目を完了したり、最初から拒否したりと本当に色々な選択をしたはずです。
ただ問題なのは、5~11歳といったお子さんへの接種は、子ども自体に決定権がほぼ無い点です。
なぜなら最終的な決定権を持つのが親御さんになるからです。
そんな中、僕は現在の報道を見て【接種へのデメリット情報】がほぼ欠けていると感じてます。
だからこそ僕は【もっとその辺の情報が欲しい!】と感じた訳でございます(*’▽’)ノ
明日の2月12日(土)に、とあるシンポジウムが開かれます。
詳細は以下のページに書かれてますので、ぜひ興味のある方は覗いてみて下さい。
>>とあるシンポジウム<<
僕はオンラインでの視聴となりますが、オンラインでの参加費は1,500円で本日2月11日までの振込となってます。
参加の際は、その点だけお気をつけ下さい。
改めて対象が子どもに向いた今だからこそ、少しでも僕たち大人がこうした勉強会に参加する事は意義のある事だと思います。
また同時に、色んな意見を聞いて【最終的な判断を親御さんや僕たち自らが下す事】も大事だと思います。
5~11歳へのお子さんへの接種開始までには、若干ですが時間が残されています。
ぜひお時間の合う方や興味のある方は勉強会を検討されてみて下さい。
以上、僕なりの宣伝でした♪
皆さんそれぞれの意見・考え方を大事にされて下さいね(*’▽’)ノ