私は思った。
「ケアマネの分野で保育士試験と被ってそうな部分もブログ記事にすれば良いんじゃね?」
という事で本日からケアマネ × 保育士試験の即席クイズ~スタートです。
あくまで「個人的に被ってそう!」と思った内容を載せてるので、知識の足しに見て頂けたら幸いです(*’▽’)ノ
なお問題は以下の動画を参考に作っています~良ければ見てやって下さい★
即席問題~ケアマネ × 保育士試験~問題
1.利用者の支払い能力に応じて負担額が決まるシステムは?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
2.従来の老人福祉制度の措置制度は、どのシステムだったか?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
3.従来の老人福祉制度の措置制度は、どこがサービスの必要性やサービス内容を判断・決定していたか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
4.介護保険制度がスタートして以来、介護保険制度の利用額はどのように決定されているか?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
5.介護保険のサービスを利用した際、自己負担額は原則何割か?
( 1割 ・ 4割 )
6.介護保険審査会は、どこが設置する事になっているか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
7.介護認定審査会は、どこが設置する事になっているか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
8.介護職員が利用者のペットの世話をするのは、日常生活の援助に?
( 該当する ・ 該当しない )
9.訪問入浴介護では原則、看護職員1人と介護職員2人の合計3人で行う。
( 〇 ・ ✖ )
10.骨粗しょう症の予防に役立つ物を全て選べ。
ビタミンD ビタミンK
カルシウム 日光浴
( )
即席問題~ケアマネ × 保育士試験~答え
1.利用者の支払い能力に応じて負担額が決まるシステムは?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
2.従来の老人福祉制度の措置制度は、どのシステムだったか?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
3.従来の老人福祉制度の措置制度は、どこがサービスの必要性やサービス内容を判断・決定していたか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
4.介護保険制度がスタートして以来、介護保険制度の利用額はどのように決定されているか?
( 応益負担 ・ 応能負担 )
※応益負担とは、サービス(益)を利用した分だけ支払うシステム※
5.介護保険のサービスを利用した際、自己負担額は原則何割か?
( 1割 ・ 4割 )
6.介護保険審査会は、どこが設置する事になっているか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
※介護保を並べ替えると→保介護→北海道っぽく聞こえるので、都道府県と判断しましょ(笑)※
7.介護認定審査会は、どこが設置する事になっているか?
( 都道府県 ・ 市町村 )
8.介護職員が利用者のペットの世話をするのは、日常生活の援助に?
( 該当する ・ 該当しない )
9.訪問入浴介護では原則、看護職員1人と介護職員2人の合計3人で行う。
( 〇 )
※へぇ(*’▽’)ノ※
10.骨粗しょう症の予防に役立つ物を全て選べ。
ビタミンD ビタミンK
カルシウム 日光浴
( ♡全部♡ )