2020年~1学期末テスト:子どもの保健~答え

2020年:1学期末テストの「子どもの保健」の答えです♪

出題は全部で25問ですが、どうか気軽にチャレンジしてみて下さい!

誤字脱字などがあればYOUTUBEコメント欄等で教えてね(*’▽’)ノ

なお>>問題はコチラのページ<<に掲載しております♪

1.次の問題に関係のある用語を後より選び、記号で答えなさい。

咽頭結膜熱いんとうけつまくねつといえば何の事か?

(  )

②CPRといえば何の事か?

(  )

③悪性新生物といえば何の事か?

(  )

④「はしか」といえば何の事か?

(  )

⑤AEDといえば何の事か?

(  )

A:麻疹ましん  B:がん  C:自動体外式除細動器

D:風疹ふうしん  E:心肺蘇生  F:プール熱

2.次の問題に関係のある用語を後より選び、記号で答えなさい。

①胎盤を通して得られる免疫は?

(  )

②母乳を通して得られる免疫は?

(  )

③犬が吠えるような咳が症状として現れる。

(  )

※ジフテリアの症状の1つに犬吠様咳嗽けんばいようがいそうというものがあります~百日咳と間違いやすいので気を付けましょう※

④全ての微生物に有効な消毒薬。

(  )

⑤病原体を含んだ水滴を吸い込んで感染する。

(  )

A:飛沫ひまつ感染  B:免疫めんえきグロブリンG(IgG)  C:(咽頭いんとう)ジフテリア

D:次亜塩素酸ナトリウム  E:免疫めんえきグロブリンA(IgA)  F:百日咳

3.〇か✖か答えなさい。

①ミュータンス菌が酸を出す事で歯が溶かされるのが虫歯である。

( 〇 )

SIDSシッズとは乳幼児突然死症候群の事である。

( 〇 )

腋窩えきか検温で乳幼児の体温が37.1℃だった場合、発熱と見なせる。

( ✖ )

※乳幼児の腋窩検温の正常値は36.0~37.4℃とされています※

④DPT-IPVはジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオの4種混合ワクチンである。

( 〇 )

⑤人体の中で水分を最も多く含んでいる器官は筋肉である。

( 〇 )

4.適切な語句を選びなさい。

①不活化ワクチンを接種したら、次の接種までどれくらい間隔を空ける必要があるか?

( 6日以上 ・ 27日以上 ・ その他 )

2020年10月以降、以下のルールを守れば、前のワクチン接種からの間隔に関わらず異なるワクチンの接種を受けられるようになりました!

参考資料:『接種間隔に関するリーフレット

②打撲によって、皮膚の下の組織が傷つく事を何というか?

( 挫傷ざしょう ・ 挫創ざそう )

③母子健康手帳の交付について記載があるのは?

( 母子福祉法 ・ 母子保健法 )

④低出生体重児とは、体重が何g未満の乳児を指すか?

( 2000g未満 ・ 2500g未満 )

⑤保育室の湿度は、どれくらいに保つのが良いか?

( 約35% ・ 約60% )

5.次の各問題に答えなさい。

①児童福祉施設における避難訓練などは、少なくとも毎月何回する必要があるか?

( 1回以上 ・ 2回以上 )

②救急車を呼ぶ際のダイヤルは何番?

( 119 )

③以下は母子保健法の一部である。(  )に入る共通の語句を答えなさい。

この法律は、( 母性 )並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、母子保健に関する原理を明らかにするとともに、( 母性 )並びに乳児及び幼児に対する保健指導、健康診査、医療その他の措置を講じ、もつて国民保健の向上に寄与することを目的とする。

< 母子保健法 第1条 >

④感染症が成立するための三大要因を選びなさい。(完答)

病原菌  病原体  感受性  感染経路  不衛生  ウィルス

( 病原体 ・ 感染経路 ・ 感受性 )

⑤以下は子どもの発達に関する記述である。間違っているものを1つ選びなさい。

A:ハイハイは10か月くらいから見られる

B:「ニャーニャー来た」という二語文は2歳くらいで話す

C:ままごとで役を演じられるのは3歳くらいである

D:スキップができるのは3歳くらいである

E:片足でケンケンができるのは4歳くらいである

( D )

※スキップは5歳辺りからできるとされている※

スポンサードリンク