2020年~前期:社会的養護(ニコイチ)~実力テスト(2024年更新済み)

2020年:前期の「社会的養護(ニコイチ)」~手作りテストです♪

出題は全部で25問ですが、どうか気軽にチャレンジしてみて下さい!

誤字脱字などがあればYOUTUBEコメント欄等で教えてね(*’▽’)ノ

また>>答え合わせはコチラ<<でお願いします♪

1.次の問題に関係のある人物を後より選び、記号で答えなさい。

①「この子らを世の光に」で知られるのは?

(   )

整肢療護園せいしりょうごえんを東京に建てたのは?

(   )

③リカレント教育を最初に提唱したのは?

(   )

④アタッチメント理論で知られるのは?

(   )

⑤「生涯学習」の考え方が示された報告書を翻訳ほんやくした人で、『生涯教育論』の著者といえば?

(   )

A:レーン  B:ボウルビィ  C:ラングラン

D:糸賀一雄いとがかずお  E:波多野完治はたのかんじ  F:高木憲次けんじ

2.次の問題に関係のある用語を後より選び、記号で答えなさい。

①施設病とも訳されるのは?

(   )

②地域小規模児童養護施設の事を何というか?

(   )

③弱い立場の人たちの権利をかばい、意見を代弁する事を何というか?

(   )

④石井十次じゅうじなどが参考にしたイギリスにある孤児院の名前は?

(   )

⑤世界初のセツルメントと呼ばれている施設の名前は?

(   )

A:アドボカシー  B:バーナード・ホーム  C:ホスピタリズム

D:トインビーホール  E:ファミリーホーム  F:グループホーム

3.〇か✖か答えなさい。

自立援助ホームは原則、義務教育を終えた15~20歳までの児童を対象に就労サポートなどを共同生活のもとで行う事業である。

( 〇 ・ ✖ )

②ファミリーホームの定員は5~6人である。

( 〇 ・ ✖ )

③児童養護施設では現在、大家族のような温かい家庭を目指して大舎制へのシフトが主流である。

( 〇 ・ ✖ )

④保育所の選び方は現在、措置そち制度ではなく選択利用方式となっている。

( 〇 ・ ✖ )

⑤専門里親が受け入れできる児童数は2人までで、委託期間も原則2年となっている。

( 〇 ・ ✖ )

4.適切な語句を選びなさい。

①主に知的障害児や自閉症児を入所させる福祉型施設の、児童指導員及び保育士の総数は、児童数を何で除して得た数以上か?

( 3.5 / 4 )

上の問題は4.3⇒4への改正がありました!

②個別対応職員や看護師、家庭支援専門相談員などが配置されているのは?

( 乳児院 ・ 母子生活支援施設 )

③心理療法担当職員は基本的に、児童や保護者など何人以上に心理療法を行う際に配置されるか?

( 5人 ・ 10人 ・ 20人 )

④ファミリーホームは以下の内、どれに該当するか?

( 家庭養護 ・ 家庭的養護 ・ 施設養護 )

⑤感化院や教護院と関係が深いのは?

( 児童厚生施設 ・ 児童養護施設 ・ 児童自立支援施設 )

5.次の各問題に答えなさい。

①保育所の面積に関する記述の内、間違っているものを1つ選びなさい。

ア:乳児室の面積は1人につき1.65㎡以上

イ:ほふく室の面積は1人につき3.3㎡以上

ウ:保育室または遊戯室の面積は1人につき2.47㎡以上

エ:屋外遊戯場の面積は1人につき3.3㎡以上

(   )

②リボン運動に関する組み合わせの内、間違っているものを1つ選びなさい。

A:イエローリボン・・障害者の社会参加促進
B:ブルーリボン・・・北朝鮮による拉致被害者の救出
C:オレンジリボン・・児童虐待防止
D:ピンクリボン・・・エイズへの理解・支援

(   )

③以下の施設の内、第三者評価を3年に1回以上受ける事が義務付けられていない施設を1つ選びなさい。

A:乳児院
B:母子生活支援施設
C:児童養護施設
D:障害児入所施設
E:児童心理治療施設
F:児童自立支援施設

(   )

④ホスピタリズムに関する論文を発表した日本人は?

(      )

⑤以下の貧困対策を、年代の古い順に並べ替えなさい。

A:棄児養育米給与方きじよういくまいきゅうよかた

B:恤救規則じゅっきゅうきそく

C:三子出産の貧困者への養育料給与方きゅうよかた

(   →   →   )

スポンサードリンク