いーつぶNet(ほいくんの総合サイト)

2020年~前期:社会福祉~実力テスト~答え

2020年:前期の「保育の心理学」~手作りテストです♪

出題は全部で25問ですが、どうか気軽にチャレンジしてみて下さい!

誤字脱字などがあればYOUTUBEコメント欄等で教えてね(*’▽’)ノ

なお>>問題はコチラのページ<<に掲載しております♪

1.次の問題に関係のある人物を後より選び、記号で答えなさい。

①日本で最初の感化院を大阪に建てたのは?

(  )

②滝乃川学園を建てたのは?

(  )

済世顧問さいせいこもん制度に関係があるのは?

(  )

④ソーシャルワークの実践に大きな影響力を与えたのは?

(  )

⑤「岡山4聖人」の1人なのは?

(  )

A:笠井信一かさいしんいち  B:池上雪枝いけがみゆきえ  C:岡村重夫しげお

D:石井亮一  E:小河滋次郎おがわしげじろう  F:留岡幸助とめおかこうすけ

2.次の問題に関係のある用語を後より選び、記号で答えなさい。

①「私たちは、子どもの育ちを支えます」という一文が出てくるのは?

(  )

②「児童は、人として尊ばれる」という一文が出てくるのは?

(  )

③相談援助において、インテークとは何を表す言葉か?

(  )

④相談援助において、エバリュエーションとは何を表す言葉か?

(  )

⑤エリザベス・キューブラー・ロスの著書といえば?

(  )

A:全国保育士会倫理綱領りんりこうりょう  B:児童憲章  C:世界人権宣言

D:死ぬ瞬間  E:受理面接  F:事後評価  G:白鳥の歌

3.〇か✖か答えなさい。

①年金制度における第1号被保険者には、自営業者や学生などが含まれる。

(  )

②生活保護法には「国家責任の原理」・「無差別平等の原理」・「最低生活の原理」の3つの原理しか規定されていない。

( ✖ )

※「保護の補足性の原理」を含めた4原理が規定されています※

③介護扶助ふじょと医療扶助ふじょは、現物給付が原則である。

(  )

④軽費老人ホームの事をケアハウスという。

(  )

⑤生活上の様々な障害を取り除こうという考え方をノーマライゼーションという。

( ✖ )

※バリアフリーの説明です※

4.適切な語句を選びなさい。

①利用者の支払い能力に応じて負担額が決まるシステムを何というか?

( 応能負担 ・ 応益負担 )

②第一種社会福祉事業なのは?

( 障害児入所施設 ・ 障害児通所支援事業 )

③集団援助技術の事を何というか?

( ケースワーク ・ グループワーク )

④高校などの就学費用は、どちらの扶助ふじょに該当するか?

( 生業扶助 ・ 教育扶助 )

⑤以下の図が表しているのは?

( ICIDH ・ ICF )

5.次の各問題に答えなさい。

①ノーマライゼーションを8つの原則として発展させたのは誰か?

( ニィリエ )

②バイスティックの7原則において、同じケースは1つとして存在しない!という原則を何というか?

( 個別化 )の原則

③イギリスなどで広まった慈善じぜん組織運動の事をアルファベット3文字で何運動というか?

( COS )運動

④以下は日本国憲法の第何条の一部か?

すべて国民は、個人として尊重される。

( 第13条 )

⑤(  )に入る適語は何か?

生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、( 公共の福祉 )に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

(日本国憲法 第13条)