即席クイズ~社会的養護~#13(2024年更新済み)

今回の社会的養護は配置基準がメインとなりますが、内容を覚えている内に少しでもチャレンジすると記憶の定着に繋がりやすいですよ( ‘▽’)ノ

~追記~

①知的障害児 / 自閉症児 を入所させる【福祉型・障害児入所施設の児童指導員 及び 保育士】は、児童数をで除して得た数以上となりました!

②盲ろうあ児を入所させる【福祉型・障害児入所施設の児童指導員 及び 保育士】は、児童おおむね人につき1人以上となりました!

即席問題~社会的養護~問題

1.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を4で割って得た数以上の配置となるのは?

( 知的障害児を入所させる施設 ・ 肢体不自由児を入所させる施設 )

2.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を4で割って得た数以上の配置となるのは?

( 肢体不自由児を入所させる施設 ・ 自閉症児を入所させる施設 )

3.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を3.5で割って得た数以上の配置となるのは?

( 肢体不自由児を入所させる施設 ・ 盲ろうあ児を入所させる施設 )

4.以下4つの施設は、どちらに該当するか?

知的障害児を入所させる施設
自閉症児を入所させる施設
肢体不自由児を入所させる施設
盲ろうあ児を入所させる施設

( 医療型 障害児入所施設 ・ 福祉型 障害児入所施設 )

5.医療型 障害児入所施設における必要な医師や看護師の配置は何法に基づくか?

(      )

6.福祉型・医療型、どちらの障害児入所施設に子どもを入所させるか?という判断は、どこが行うか?

(      )

7.以下の福祉型 障害児入所施設において、児童が30人以下の施設の場合、4で割った人数に加えて、さらに何人以上のスタッフを加える事になっているか?

知的障害児を入所させる施設
自閉症児を入所させる施設

(   )人以上

8.児童おおむね20人につき1人以上の看護師を配置しないといけないのは?

( 知的障害児を入所させる施設 ・ 自閉症児を入所させる施設 )

9.以下の施設において児童指導員 及び 保育士の配置を決める際、必要となる数を答えなさい。

知的障害児を入所させる施設 → (     )
自閉症児を入所させる施設  → (     )
肢体不自由児を入所させる施設⇒ (     )

10.盲ろうあ児を入所させる施設における、児童指導員 及び 保育士の総数は?

児童おおむね(     )人につき1人以上

即席問題~社会的養護~答え

1.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を4で割って得た数以上の配置となるのは?

( 知的障害児を入所させる施設 ・ 肢体不自由児を入所させる施設 )

2.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を4で割って得た数以上の配置となるのは?

( 肢体不自由児を入所させる施設 ・ 自閉症児を入所させる施設 )

3.児童指導員 及び 保育士の総数がおおむね児童数を3.5で割って得た数以上の配置となるのは?

( 肢体不自由児を入所させる施設 ・ 盲ろうあ児を入所させる施設 )

4.以下4つの施設は、どちらに該当するか?

知的障害児を入所させる施設
自閉症児を入所させる施設
肢体不自由児を入所させる施設
盲ろうあ児を入所させる施設

( 医療型 障害児入所施設 ・ 福祉型 障害児入所施設 )

5.医療型 障害児入所施設における必要な医師や看護師の配置は何法に基づくか?

( 医療法 )

6.福祉型・医療型、どちらの障害児入所施設に子どもを入所させるか?という判断は、どこが行うか?

( 都道府県 )

7.以下の福祉型 障害児入所施設において、児童が30人以下の施設の場合、4で割った人数に加えて、さらに何人以上のスタッフを加える事になっているか?

知的障害児を入所させる施設
自閉症児を入所させる施設

(  )人以上

8.児童おおむね20人につき1人以上の看護師を配置しないといけないのは?

( 知的障害児を入所させる施設 ・ 自閉症児を入所させる施設 )

9.以下の施設において児童指導員 及び 保育士の配置を決める際、必要となる数を答えなさい。

知的障害児を入所させる施設 → ( 4 )
自閉症児を入所させる施設  → (  )
肢体不自由児を入所させる施設⇒ ( 3.5 )

10.盲ろうあ児を入所させる施設における、児童指導員 及び 保育士の総数は?

児童おおむね(  )人につき1人以上

スポンサードリンク