即席クイズ~保育の心理学~#5

本日の保育の心理学は、相貌的そうぼうてき知覚といった言葉が出てきます。

「何それ?」って人は、ぜひサクッと見ていってちょ~だい(´▽` )ノ

あと今日公開した動画、心理学の内容が多めです!

そちらも併せてチェックしてやって下さい♪

即席問題~保育の心理学~問題

1.子どもは、雨が降る事を「空が泣いている」といったように表現する事がある。これをカタカナで何というか?

(       )

2.下の絵の太陽には顔がある。このような表現を何表現というか?

(       )

3.アニミズムに見られるように、子どもの世界のとらえ方は大人とは異なるように見えている。この事を何的知覚というか?

(       )知覚

4.(   )に入る言葉を入れなさい。

(      )は赤ちゃんが母親と他人を区別している一例として知られている。

5.小さいコップに入った水を、大きいコップに移しかえた。この時、水の体積は変わらない事を何というか?

( 対象の永続性 ・ 保存の概念 )

6.問題5の答えを獲得するのは、以下のどの時期か?

( 感覚運動期 ・ 前操作期 ・ 具体的操作期 ・ 形式的操作期 )

7.問題6の期間は、誰によって分けられた発達段階か?

(       )

8.対象の永続性とは、母親が目の前からいなくなっても、存在し続ける!と赤ちゃんが理解する事をいう。

( 〇 ・ ✖ )

9.対象の永続性は、以下どの時期で獲得されるか?

( 感覚運動期 ・ 前操作期 ・ 具体的操作期 ・ 形式的操作期 )

10.インクのしみを見せて、それが何に見えるかによって対象者の心理状態を探るテストは?

( TAT ・ ロールシャッハテスト )

即席問題~保育の心理学~答え

1.子どもは、雨が降る事を「空が泣いている」といったように表現する事がある。これをカタカナで何というか?

( アニミズム )

2.下の絵の太陽には顔がある。このような表現を何表現というか?

( アニミズム表現 )

3.アニミズムに見られるように、子どもの世界のとらえ方は大人とは異なるように見えている。この事を何的知覚というか?

( 相貌的そうぼうてき )知覚

4.(   )に入る言葉を入れなさい。

( 人見知り )は赤ちゃんが母親と他人を区別している一例として知られている。

5.小さいコップに入った水を、大きいコップに移しかえた。この時、水の体積は変わらない事を何というか?

( 対象の永続性 ・ 保存の概念 )

6.問題5の答えを獲得するのは、以下のどの時期か?

( 感覚運動期 ・ 前操作期 ・ 具体的操作期 ・ 形式的操作期 )

7.問題6の期間は、誰によって分けられた発達段階か?

( ピアジェ )

8.対象の永続性とは、母親が目の前からいなくなっても、存在し続ける!と赤ちゃんが理解する事をいう。

( 〇 ・ ✖ )

9.対象の永続性は、以下どの時期で獲得されるか?

( 感覚運動期 ・ 前操作期 ・ 具体的操作期 ・ 形式的操作期 )

10.インクのしみを見せて、それが何に見えるかによって対象者の心理状態を探るテストは?

( TAT ・ ロールシャッハテスト )

スポンサードリンク