本日の保育の心理学は、名前をよく聞くワード達を中心にお届けします♪
ちなみに今日はクリスマス・イブ~浮かれた気分で読み流してね(´▽` )ノ
そして以下の動画も勢いでチェックしてちょ♪
即席問題~保育の心理学~問題
1.愛着理論(アタッチメント理論)を提唱したのは?
( ヴィゴツキー ・ ボウルビィ )
2.愛着の発達を測定するSSPという手法を開発したのは?
( エーデルワイス ・ エインスワース )
3.問題2のSSPの正式名称を答えなさい。
( ストレンジ・シチュエーション法 )
4.身近な生活言語と不特定多数の人間に伝える言語を、それぞれ1次的言葉・2次的言葉と提唱したのは?
( 岡本夏木 ・ 池上雪枝 )
5.乳幼児が奥行きを理解できるかどうかを、視覚的断崖という装置を用いて実験した人物はウォークと誰?
( ギブソン )
▶以下、エリクソンの発達段階~教材によって多少用語が異なります◀
6.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
基本的信頼 VS 基本的不信
得られる物=希望
( 乳児期 ・ 老年期 )
7.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
勤勉性 VS 劣等感
得られる物=適格性
( 学童期 ・ 青年期 )
8.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
生殖性 VS 停滞
得られる物=世話
( 成人前期 ・ 成人後期 )
9.多くの霊長類は、生まれた時から移動能力を備えている。この事を何というか?
( 就巣性 ・ 離巣性 )
10.シェマや同化、調節といった、認知発達で知られる私は誰?
( ローレンツ ・ ピアジェ )
即席問題~保育の心理学~答え
1.愛着理論(アタッチメント理論)を提唱したのは?
( ヴィゴツキー ・ ボウルビィ )
2.愛着の発達を測定するSSPという手法を開発したのは?
( エーデルワイス ・ エインスワース )
3.問題2のSSPの正式名称を答えなさい。
( ストレンジ・シチュエーション法 )
4.身近な生活言語と不特定多数の人間に伝える言語を、それぞれ1次的言葉・2次的言葉と提唱したのは?
( 岡本夏木 ・ 池上雪枝 )
5.乳幼児が奥行きを理解できるかどうかを、視覚的断崖という装置を用いて実験した人物はウォークと誰?
( ギブソン )
▶以下、エリクソンの発達段階~教材によって多少用語が異なります◀
6.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
基本的信頼 VS 基本的不信
得られる物=希望
( 乳児期 ・ 老年期 )
7.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
勤勉性 VS 劣等感
得られる物=適格性
( 学童期 ・ 青年期 )
8.エリクソンの発達段階において、次の発達課題はどの時期を説明しているか?
生殖性 VS 停滞
得られる物=世話
( 成人前期 ・ 成人後期 )
9.多くの霊長類は、生まれた時から移動能力を備えている。この事を何というか?
( 就巣性 ・ 離巣性 ←巣を離れる能力! )
10.シェマや同化、調節といった、認知発達で知られる私は誰?
( ローレンツ ・ ピアジェ )