2019年・期末テスト:保育の心理学の問題となります。
なお、出題範囲は以下の100問動画からとなります。
誤字脱字などがあればYOUTUBEコメント欄にて教えてね(*´з`)ノ
解答は>>こちら<<に記載しています♪
・出題は全部で50問!(各2点) ←たぶんww
・トライしてみた人は、ぜひ得点をツイッター等で教えてね♪
・期末テストの拡散・ツイッター等でよろしく願います(´▽`)ノ♪
・40点以下は追試( `∀´)ノ!
目次
1.次のキーワードに当てはまる人物や事柄を後より選び、記号で答えなさい。
①:ホスピタリズムの別名 ‥ ( )
②:愛着の別名 ‥ ( )
③:愛着形成が阻害されている状態 ‥ ( )
④:成熟優位説 ‥ ( )
⑤:環境優位説 ‥ ( )
ア:ワトソン イ:シュテルン ウ:ゲゼル
エ:アタッチメント オ:母性はく奪 カ:施設病
2.次の文の( )に当てはまる語句を後より選び、答えなさい。
①幼児期のひとりごとや、頭の中だけで考える言葉を内言と呼び、音声言語を外言と呼んだのは?
( )
②人の発達は遺伝的な要因と環境的な要因が掛け算のように影響するという環境閾値説を説いたのは?
( )
③人の発達は遺伝的な要因と環境的な要因の両方が大切だという輻輳説を説いたのは?
( )
④成熟優位説のゲゼルが唱えた、学習する準備が整った状態を何というか?
( )
⑤人の生涯を6つの発達段階に分けた人物は。
( )
⑥生態学的システムを提唱した人物は。
( )
ハヴィガースト レディネス ヴィゴツキー
ジェンセン シュテルン ブロンフェンブレンナー
3.次の各問いに答えなさい。
①子どもは大人の真似をする事で良くも悪くもなるというモデリングを提唱したのは?
( )
②「古典的条件づけ」という経験に基づく刺激によって、特定の行動が誘発されるという犬の実験を行ったのは?
( )
③「オペラント条件づけ」を活用したスキナーの学習法といえば?
( )
④子どもが不思議に思ったり感動したりする事をセンス・オブ・ワンダーと名付けた人物は?
( )
⑤子どもの空間認知能力の発達を調べるためにピアジェとインヘルダーが考えた課題は?
( )の課題
⑥「発達の最近接領域」の理論を提唱した旧ソ連の心理学者は?
( )
⑦子どもの言葉の発達を「一次的言葉」と「二次的言葉」の2つに分けたのは?
( )
⑧インプリンティング(刷り込み)の研究でおなじみのオーストリアの動物行動学者は?
( )
⑨青年期において、一時的に義務や責任を猶予される期間を何というか?
( )
⑩環境が人を動かす考え方:アフォーダンスを提唱したのは?
( )
4.( )に入る適語を選びなさい。
①心の理論を提唱した2人の人物は?
( ピアジェとインヘルダー / プレマックとウッドラフ )という。
②心の理論を獲得しているかどうかを調べるため、カゴの中にボールを入れる実験を何の課題というか?
( マクシ課題 / サリーとアンの課題 / スマーティ課題 )
③子どもの発達は、個人と環境や他者との相互作用によって個性が発達すると説いたのは?
( ピアジェ / ワロン )
④人は他社との比較をするという社会的比較過程論を提唱したのは?
( フェスティンガー / ブロンフェンブレンナー )
⑤思春期(青年期)におけるアイデンティティの状態を4つに分類したのは?
( マーシア / エリクソン )
⑥道徳の観点から発達理論を提唱した人物は?
( コールバーク / コルチャック )
⑦アメリカの精神医学会によって出版された「精神疾患の分類と診断の手引き」の最新版をアルファベットで何というか?
( DPT-IPV / DSM – 5 )
⑧生涯発達の獲得・喪失モデルを提唱したのは?
( パステル / バルテス )
⑨知能検査で精神年齢やIQ、知能偏差値などを用いて子どもの発達状態や障害の有無を調べるのは?
( 田中ビネー知能検査 / ウェクスラー知能検査 )
⑩ウェクスラー知能検査の中で5歳0か月~16歳11か月までの人に用いられるのは?
( WISC-Ⅳ / WPPSI / WAIS-Ⅲ )
⑪「場の理論」を提唱し、人間の心の葛藤を3つに分類したのは?
( ハヴィガースト / レヴィン )
⑫人の認識能力はIQテストのような尺度では完全に測れない!と主張して、多重知能理論(MI理論)を提唱したのは?
( プレマック / ガードナー / ウッドラフ )
5.次の各問いに当てはまるものを後より選びなさい。
ⅰ:ビューラーの遊びの分類において
①ごっこ遊びやままごとといった遊びは?
( )
②テレビや絵本といった、受動的に見る遊びは?
( )
③ボール転がしやブランコといった、手を使ったりする遊びは?
( )
④かけっこといった遊びは?
( )
⑤積み木や粘土遊びは?
( )
機能遊び 模倣遊び 受容遊び 構成遊び 運動遊び
ⅱ:パーテンの遊びの分類の中で
①役割分担やルール作りが出来ていて、互いに協力しながら交流するのは?
( )
②他の子と一緒に遊ぶが、自己中心的な行動が互いに目立つのは?
( )
③他の子と同じ遊びをするが、それぞれが交流しないのは?
( )
平行[並行]遊び 連合遊び 協同遊び 傍観的遊び
ⅲ:ピアジェの4つの発達段階において
①アニミズム的思考や自己中心的な部分が目立つのは?
( )
②対象の永続性が獲得されるのは?
( )
③保存の概念を理解できるようになるのは?
( )
感覚運動期 前操作期 具体的操作期 形式的操作期
ⅳ:エリクソンの8つの発達段階において
①青年期(12~22歳)における課題は?
( )
②幼児前期(1~3歳)における課題は?
( )
③成人後期(35~65歳)における課題は?
( )
基本的信頼 VS 不信 自律性 VS 恥・疑惑 自発性 VS 罪悪感
勤勉 VS 劣等感 自我同一性 VS 自我同一性拡散 親密 VS 孤立
生殖性 VS 停滞 自我の統合 VS 絶望
6.( )に入る適語を選びなさい。
①産後数日後に涙もろくなったり不眠や頭痛といった症状が出現する事を何という?
( マタニティーブルーズ / 産後うつ )
②低出生体重児は何g未満の新生児をいうか?
( 2500g未満 / 3000g未満 )
③くちびる等を刺激すると、赤ちゃんが刺激された方向に頭と口を向ける動作は?
( 吸てつ反射 / 探索反射 )
④母親が子どもに話しかけると、それに答えるように子どもが話そうとする同調現象は?
( エンパワメント / エントレインメント )
⑤エントレインメントの研究を行った人物は?
( コンドンとサンダー / トマスとチェス )
⑥子どもの気質を9つの特性に分けて、環境によって乳幼児期の気質は変わる可能性が高いと示唆したのは?
( コンドンとサンダー / トマスとチェス )