神奈川の地域限定保育試験まで
あと37日となりました(7月4日時点)
そこで今回、僕ならこんな学習方法で37日を過ごす!
という学習モデルを皆さんにご提案していきます♪
(あくまで個人的なプランです★)
目次
最初の7日間は土台固め!
僕なら最初の7日間で、ひたすら各科目の土台固めを行います。
具体的には一問一答形式の問題をバンバン解いて
基礎知識を積み上げていきます!!
すると「あ!この単語、見た事ある!」といった現象が
多くの教材で見られるようになるので
問題にチャレンジする事が苦痛じゃなくなります♪
やはり学習において「理解できない事」が
最大のやる気ダウンに繋がると思うので、
そんな状態を無くすためにも
基礎固めを最初の7日間で行います(´▽`)ノ
一問一答は薄い問題集がオススメ!
一問一答の教材はたくさんありますが
中でもオススメなのが薄い問題集です。
薄ければ学習するハードルも下がりますし
要点が凝縮されているため
要となる部分を効率よく学習できます!
さらに何度も繰り返す事で記憶の強化に繋がるので
薄い問題集は欠かせない存在となるはずです★
残り30日の使い方!
この時点で残り日数は30日。
この30日を5で割った
6セットを以下のように使ってみてはどうでしょう?
1セット目(試験まで残り30日)
・一問一答の復習
・少しだけ過去問に目を向ける
2セット目(試験まで残り25日)
・一問一答の復習
・過去問トライ(傾向を知る目的で)
3セット目(試験まで残り20日)
・一問一答の復習
・過去問 or 実践問題にチャレンジ(傾向に慣れる目的で)
4セット目(試験まで残り15日)
・一問一答の復習
・過去問 or 実践問題にチャレンジ(傾向に慣れる目的で)
5セット目(試験まで残り10日)
・実践問題にチャレンジ(実力をためす)
・間違った部分を繰り返し復習
・ラスト1セットの使い方!
この時点で、試験まで残り5日です!!
僕なら、今まで頑張ってきた問題集を
チラ見してニヤニヤします(笑)
なぜなら、きっとこの時点で
自分が教材に書き込んだ証が目に見えるからです。
つまり「これだけ頑張ってきたんだ!」と
自信が持てるようになるので
試験に向けて前向きなコンディションを整えるわけですね。
もちろん、ここで休んではもったいないので
これまで通り実践問題にチャレンジしたり
その復習に時間を割いたりしていきます。
また最後の土台固めとして
一問一答の復習をしてみるのも良いと思います♪
一問一答をトライする上で大切な事
一問一答を扱う上でポイントがあります。
分かる問題はドンドン無視して分からない問題を繰り返し解く
という事です!
その方が結果的に知識が増えるので
たとえ全く理解不能なワードが出てきても
繰り返し繰り返し慣れて行きましょう!
(僕も保育試験の勉強を始めた時はそうでした♪貝原益軒って誰や‥漢字読めん‥的なレベルww)
保育指針は日々の環境の中で消化!
保育指針はどのジャンルにも幅広く出題される
いわば保育のバイブルです!
特に保育原理では半分を占める割合で出題されるので
だからこそ保育指針は日々の中でうま~く消化していきましょう。
ここからはステマとなりますが
例えば僕自身がエアコンの壊れた部屋の中で
一生懸命録音した音読動画がございます( `∀´)ノ
これを上手く利用して頂くのも良し!
ご自身で一から音読して触れてみるのも良し!
とにかく保育指針は、覚えていたら確実に点が取れる部分です!
そのことを意識して、どうか日頃から
少しずつ慣れ親しんでみてください(*’▽’)ノ